これまでの活動紹介
-
令和2年西陵連区成人式
新元号令和の最初の成人式が1月12日(日)西陵地域交流センターホールにて、 西陵連合自治会・交流センター主催にて行われました。 今年度成人式を迎えるのは、男性…
-
餅つき大会を開催しました
餅つき
-
健康教室「青空気功」を開催しました
2019年11月25日(月)14:00~長根ふれあいセンター‟連”で、講師:石川かつ子先生と瀬戸青空気功の皆さんの指導で気功教室を開催しました。 皆さん5才若く…
-
焼き芋大会が行われました
nagane
-
交通安全教室を開催しました
2019年10月24日(木)14:00~15:30、ふれあいセンター‟連”で交通安全教室を開催しました。瀬戸警察 交通課と愛知県警の婦警の方たちが講師で、判り…
-
長根小学校の2年生が芋掘り体験をしました
2019年10月11日(金)、長根小学校の2年生88名が地域力向上委員会で管理する「ふれあい農園」でさつま芋掘りを体験しました。 軍手をはめた子ども達は11名の…
-
広報誌「やまびこ」37号を発行しました
2020-01-0199 左の数字をクリックすると、広報誌を読むことができます。
-
『あったかネットどうせん』(令和元年度3号)
【掲載内容】 1)「防災運動会」今年は小学生全員参加の記念大会 2)「祝 道泉連区敬老会」 3) 生涯学習「手話講座」 4) 第2回「井戸端会議」 5)「令和元…
-
第3回史跡探訪ウォーキングを実施しました
12月7日、史跡探訪ウオ-キングを下半田川町で実施しました。 愛知岐阜両県の県境の林道4.8Kmを歩きました。参加者22名。
-
山口連区防災訓練実施しました
令和元年11月17日、瀬戸市総合防災訓練の一端として、山口連区防災訓練を行いました。 第1部訓練として、午前8時地震発生想定で、各家庭から始まる自助・共助訓練が…