西陵
-
野原川親子マス釣り
7月16日(日)参加者52名 緑豊かな自然に囲まれた清流、野原川に行ってきました。 子供達は川遊びに夢中。釣りをして楽しんでいたのは保護者の方で、マスの塩焼きや…
-
センター自主事業「伊良湖メロン狩りと旬彩ランチバイキング」
6月24日(土)行われた「伊良湖メロン狩りと旬彩ランチバイキング」には、参加者42人と大勢参加していただけました。
-
生涯学習補助事業「ペーパークラフト講座」
毎年好評の「ペーパークラフト講座」を5/13・20・27日の3日間で行いました。 3日間で、クラフトのゴミ箱とバックの2作品を製作しました。 3日間で2作品を完…
-
AED講習の開催
防災・減災グループでは、11月12日すみれ台自治会を対象に西陵地域交流センターで、AED講習を行いました。 参加者34名、消防署からの講師4名で訓練用ダミー人形…
-
クリーンパトロール
環境マナーグループでは、道路や緑地帯のゴミのポイ捨ての清掃および啓発を、連合自治会環境衛生部と西陵地域力推進会議環境マナーグループで行っています。 また、10月…
-
フリーサロン
総勢10名の、ふれあいグループでは、月1回「ふれあいフリーサロン」を開いています。 コーヒーと茶菓子(茶代100円)の喫茶室です。 おかげ様で開店から4年を経て…
-
花苗を育てる
生涯学習で9月にビオラの種1,000粒を蒔き、10月にビオラのピット苗2,400苗をポットに植え替えをしました。 11月下旬から12月上旬に地域花壇や幹線道路の…
-
西陵連区大運動会
10月18日、西陵小学校の運動場で西陵連区大運動会が行われました。 当日早朝まで雨が降っており、開催が危ぶまれましたが、スタッフによる懸命のグランド整備により2…
-
スポーツ吹き矢
西陵地域交流センターでは、健康推進事業として9月度より「スポーツ吹き矢を通じて健康増進と仲間づくり」活動を始めました。 スポーツ吹き矢は ・年齢を問わずだ…
-
西陵連区敬老会
9月18日、西陵連区の敬老会が開催されました。 式典には70名が出席され、記念撮影、お祝いの品の贈呈などがおこなわれました。 祝典終了後は、西陵小学校児童による…