長根 さつま芋収穫祭&阿波踊り 11月1日(日)長根ふれあいセンター"連”で「さつま芋収穫祭&阿波踊り」を開催しました。子供達が今年5月に植えたさつま芋を畑で掘り、収穫の楽しさを体験し、畑から"連”に戻り掘った芋を"連”で・焼き芋・鬼まんじゅうにして皆で食べました。今年の... 2015.11.08 長根連区 長根
長根 夏祭り [長根ふれあいセンター″連”] そろそろ夏休みも終わりの22日に「長根ふれあいセンター連」で〝夏祭り”を開催しました。 夏休みの思い出づくりにと、お遊びコーナー(わなげ、サイコロゲーム等)、流しそうめん、盆踊りで楽しんでいただいた後の、メインイベントは、恒例の〝スイカ割り... 2015.08.27 長根連区 長根
長根 「夢をあきらめない」 石黒由美子 氏 講演会 7月25日(土)13:30~長根公民館で「夢をあきらめない」石黒由美子 氏 の講演会を開催しました。 石黒由美子氏は、小学校2年生の時、交通事故に遭遇し顔面540針、口の中260針を縫う大けがを負いました。 シンクロナイズドスイミングに憧れ... 2015.08.02 長根連区 長根
長根 ◎ 尾車部屋のお相撲さんとの交流事業を開催しました ◎ 7月4日に、「お相撲さんに、ぶつかってみよう! 尾車部屋の″ちゃんこ″を食べてみよう!」の交流事業を行いました。 名古屋場所尾車部屋の寄宿舎になっている中部建設㈱から、野上関、竜風関、陸風関の3人のお相撲さんが ふれあいセンター 連 ... 2015.07.19 長根連区 長根
長根 !!長根ふれあい農園で、さつま芋の苗植えました!! 5月10日に、長根ふれあい農園で、子供達にさつま芋の苗植えの体験をしてもらいました。 紅あずま、きんときの苗650本を植えました。 11月の収穫祭まで草取りなど大変ですが、天候に恵まれ、大きなおいもができることを 願い、 お世話をしていきま... 2015.07.19 長根連区 長根
長根 長根連区地域力向上委員会を設立しました! 長根連区では、連区内で活動する各種団体が連携し、一体となって活動していくことが長根連区のまちをより良くするための近道と考え、「長根連区地域力向上委員会」を設立しました。今後、各種団体の課題や活動内容等の情報を共有していきます。 各種団体とは... 2011.05.09 長根連区 長根
長根 2011年3月27日実施 アクションプランづくりのためのワークショップ第5回目が開催されました。 第4回に引き続き、いくつか出た課題の中でも優先順位をつけ、グループ大きな目標を考えました。 「課題」「背景・原因」「現状の関連活動」「将来の姿・方向」「解決策」「優先度」「担い手」「いつ・誰が・どのように・どこで」といった項目を表にまとめ、... 2011.03.27 長根連区 長根
長根 実行委員会を設立しました! 長根連区地域力向上委員会では、地域力向上にかかるアクションプランの提案やそれに沿った活動を実際におこなっていく実行部隊となる「実行委員会」を設立しました!!今後も、住民ボランティアを募り、住民の意見を多く取り入れた活動をおこなっていきます! 2011.05.10 長根連区 長根
長根 住民アンケートを実施しました! 長根連区地域力向上委員会では、平成22年10月19日(火)より町内会長を通じて住民アンケートを配布。平成22年11月18日(木)に町内会の協力をえて2,000世帯以上のアンケートを回収することができました。回収率は、82.4%でした。この住... 2011.03.08 長根連区 長根
長根 2010年10月30日実施 アクションプランづくりのためのワークショップ第1回目を開催しました! 長根連区の良いところや伸ばしていきたいところ、また気になるところを視点に、考え付く事項を洗い出し、この地域での課題を見つける作業を行いました。 挙げられた項目としては、 「子ども・子育て関係」「交通・道路について」 「防災・防犯関係」「ペッ... 2010.10.30 長根連区 長根