12月19日、長根ふれあいセンター”連”で「もちつき大会」を開催しました。
もち米を蒸し、石臼ときねでつく、今ではあまり見られない昔ながらの、本格的な餅つきです。
寒い中、大勢の子供たち、お父さん、お母さん方が参加し日頃あまり見ない本格的な餅つきを、参加者全員が体験し楽しみました。
ついた餅を、きな粉餅、あんこ餅にしてけんちん汁と一緒に食べました。
石臼ときねで自分達がついた餅は、粘り強くとても美味しい餅でした。
| 子供達が頑張りました | 小さな子供はお母さんと一緒に | 
|  |  | 
| 粘り強く美味しい餅になれ!(力が入ります) | もち米を蒸しています(蒸し加減に気を使います) | 
|  |  | 
| 美味しいけんちん汁を作っています | |
|  | 
 
	