


1回井戸端会議
「地域の安心・安全の街」 防犯についてのお話 講師 上品野駐在所 川口幸宏巡査長 聴講 64名

第2回品野台グラウンドゴルフ大会
開会式:品野台小学校校庭で40名の参加

平成25年度 敬老会

品野台ふれあい運動会

平成25年 歩こう会
今年の歩こう会は、阿木川ダム湖畔、岩村城址と街並みの散策。天候にも恵まれ、70名の参加者は風景を楽しみながら元気に歩きました。

平成25年「ぬくも里」まつり
今年も「ぬくも里」まつりが開催されました。あいにく雨天となってしまいましたが、「ぬくも里」寄席、模擬店、茶席、フルートや和太鼓の演奏、カラオケ大会、抽選会など多彩な催しもあり、訪れる地域の方たちで大盛況でした。

「ものづくり」講座館外研修
11月10日(日)生涯学習補助事業「もの作り」講座の一環として婦人部研修旅行を行いました。 講座に参加している方を中心に品野台地域交流センター役員、婦人部員を含め39名が参加、内海の「食と健康の館」で塩作り体験などを楽しみました。

平成26年度品野台地域力向上委員会総会
4月24日、平成26年度の品野台地域力向上委員会総会が品野台地域交流センターにて開催されました。瀬戸市担当者、役員、各グループ委員など80名が出席。旧年度の報告並びに今年度の事業計画・予算案などが協議されました。

平成26年第1回井戸端会議
警察官に来ていただき、瀬戸市でも高齢者が起こす交通事故が増加している現状をふまえ、もう一度交通ルールを学びなおすことと、この地域にも被害がでている空き巣・詐欺等への対策について