原山台

「西陵お助けたい」活動講演を実施

平成27年10月28日(水)の第7回(10月)原山台地域力向上推進会議は 『西陵お助けたい』活動講演を「はぎのお助けたい」矢野良匡さんにより実施しました。 矢野良匡さんは瀬戸市水野団地の高齢者問題解決の一環として、地域の日常生活での 困りご...
原山台

平成27年度安全安心秋季パトロール実施報告

平成27年11月3日(火)  「平成27年度安全安心秋季パトロール」 原山台集会所 午前9時に集合 南北2班に分かれて危険な物、場所、状態がないかパトロールを実施しました。 パトロールの結果は一覧表に纏め、写真を付けて瀬戸市役所生活安全課に...
西陵

生涯学習補助事業 “着物リメイク講座”

6/20 製図・型紙を作成 6/27 自宅でほどいた着物を裁断 7/4  仮縫い 7/11 本縫い ★長い間着なかった着物を、素敵な洋服や小物にリメイクしました。
掛川

やまびこ11号

掛川地域力向上委員会 9・10月分の活動報告です。 やまびこ第11号カラー版
掛川

掛川小学校シリーズ

掛川小学校シリーズ総集編 学校の沿革1
西陵

防火講習会を開催

平成27年10月25日 午前11時~12時 西陵地域交流センター A会議室 講師 瀬戸消防署 ◆交流センター職員およびセンター執行部のメンバー15名が参加。 ◆10月28日実施する、交流センターの「自衛消防非難訓練」に備え、初期消火・通報・...
原山台

原山台地区防災訓練

平成27年10月25日(日) 原山小学校体育館及び運動場で「原山台地区防災訓練」が晴天の中実施されました。 今年のテーマは「避難所体験とAED操作及び初期消火訓練」 8時30分:原山台全住民に防災訓練に参加して頂くよう広報車が原山公民館を出...
掛川

学習田で稲刈り

10月5日、掛川小学校の学習田で全校児童が参加して稲刈りが行われました。掛川地域力向上委員会のメンバーが稲の刈り方、稲架の架け方などをサポートしました。
原山台

敬老会

平成27年度の「敬老会」を9月20日㈰に原山公民館で開催しました。 好天にも恵まれ52人のご参加をいただきました。 アトラクションでは、生田流京都當道会師範で創和会会主の加藤創子さんと田口三七子さんによる「琴の演奏」を披露して頂き、「里の秋...
品野台

平成27年 「歩こう会」

平成27年10月12日(月) 午前9時~午後5時 今年の「歩こう会」、郡上白鳥「阿弥陀が滝」と 「郡上八幡」を会場に行いました。 現地では少し曇ったものの、雨に降られる事も無く まあまあの天気で、歩きやすい一日でした。