掛川

掛川お助けたい実動開始

掛川お助けたいの作業用ベストができあがりました。6月2日、お助けたいの第1回会合が掛川公民館でもたれ、お助けたいについての趣旨や注意事項などを確認し合いました。また、お助けたい員にはベストが配付されました。
掛川

町内花壇に花苗を植えました。

掛川地区にある8か所の町内花壇へ花の植え付けが始まりました。6月4日は、定光寺町の4か所にサルビア、マリーゴールド、ニチニチソウの花苗を植えつけました。下半田川町の花壇は6月18日に作業する予定です。
長根

「新・旧校長先生を囲む会」を開催

平成28年5月31日 午後7時から長根公民館で長根小学校の「新・旧校長先生を囲む会」を開催しました。今年度、長根小学校の校長先生が大塚先生から此下先生に変わられました。長根小学校PTA,長根連区自治会、連区各種団体で「大塚先生には4年間(8...
品野台

今年度第1回井戸端会議を開催

平成28年5月29日(日) 品野台地域交流センター品野台地域力向上委員会・高齢者支援グループ開催の井戸端会議が開催されました。今回は、講師を招いて「ヨガ」教室でした。
品野台

「高齢者健康づくり」講座を開催

平成28年5月8日(日)      品野台地域交流センター品野台地域の平成28年度 老人クラブ総会時に時間を頂き、健康講座を開催しました。
品野台

草刈りを実施

平成28年5月15日(日) 午前6時~センター役員・運営委員に加え、地域の老人クラブの方たちのご協力を得て、品野台地域交流センター周りの草刈りを行いました。皆さん朝早くからの作業、お疲れ様でした。                      ...
掛川

5月28日、下半田川町、定光寺町で道路のゴミ拾いを中心とした地域清掃をしました。参加者は子どもを含めて70名でした。

原山台

かわいいね~!

一緒に歌って踊ろ~~ 5月27日(金)の「にっこりカフェ」に『原山保育園』園児が来ました。    参加者と一緒になり歌と踊りを披露してくれ大喝采を浴びました。 この日はアンケートを行い80歳以上の方が10人(90歳以上の方も含む)など。70...
西陵

認知症予防音楽療法講座

認知症の予防には音楽に合わせて体を動かすことで、より効果があることが証明されています。楽しみながら脳の機能を高めます。講師:音楽療法士 森川春子氏                      主催:地域力推進会議高齢者グループ        ...
掛川

掛川地域力向上委員会の総会が行われました。

5月7日、掛川小学校体育館にて、平成28年度掛川地域力向上委員会の総会が行われました。総会に先立ち、地元有志のグループと掛川小学校全校児童による太鼓演奏が披露されました。 熱心に討議がなされるなか、放課後学級「かけがわっ子ひろば」の開設、村...