長根

長根小学校の2年生が芋掘り体験をしました

2019年10月11日(金)、長根小学校の2年生88名が地域力向上委員会で管理する「ふれあい農園」でさつま芋掘りを体験しました。 軍手をはめた子ども達は11名の地域力向上委員会スタッフに手伝ってもらい、土の中から大きな芋が掘れると歓声を上げ...
掛川

広報誌「やまびこ」37号を発行しました

2020-01-0199    左の数字をクリックすると、広報誌を読むことができます。
道泉

『あったかネットどうせん』(令和元年度3号)

【掲載内容】 1)「防災運動会」今年は小学生全員参加の記念大会 2)「祝 道泉連区敬老会」 3) 生涯学習「手話講座」 4) 第2回「井戸端会議」 5)「令和元年度 瀬戸市総合防災訓練」 6) 今後の行事予定
掛川

小冊子「山渡る風」の紹介展を行っています

みんなで作る小さな絵本「ふるさと再発見山渡る風」の紹介展 場所 瀬戸市立図書館 2F 市民ギャラリー 期間 11月28日(木)~12月24日(火) 9:00~18:00(水曜日休館日)
掛川

第3回史跡探訪ウォーキングを実施しました

12月7日、史跡探訪ウオ-キングを下半田川町で実施しました。 愛知岐阜両県の県境の林道4.8Kmを歩きました。参加者22名。
山口

山口連区防災訓練実施しました

令和元年11月17日、瀬戸市総合防災訓練の一端として、山口連区防災訓練を行いました。 第1部訓練として、午前8時地震発生想定で、各家庭から始まる自助・共助訓練が繰り広げられ、黄色いハンカチ掲出、近隣の安否確認、情報収集を行いました。そして、...
西陵

西陵まつり

好天に恵まれた11月3日西陵地域交流センターにて 第14回西陵まつりが開催されました。 演歌歌手の豊光&ITSUKO・おやじバンドのザぐろす の演奏又、ちびっ子達のダンスの披露あり楽しい一日でした。 又、室内では当センターを利用されている各...
掛川

広報誌「やまびこ」36号を発行しました。

2019-11-0151  左の数字をクリックすると、広報誌を読むことができます。
西陵

さわやかウォーキング大会開催

西陵地域交流センター・西陵地域力推進会議高齢者グループの共催のウォーキング大会を 台風19号の影響で1週間延長し、10月20日の清々しい青空の下、しだみ古墳群ミュージアム (名古屋市守山区)まで行きました。(往復約10Km) 参加者48名・...
長根

防災講演会を開催しました

9月29日(日)10:00~12:30、ふれあいセンター“連”で防災講演会を開催しました。瀬戸消防本部 前田様の講演後、「ゴミ袋を使った水のうの作り方」「車いすの取り扱い方」ボーイスカウト瀬戸第一団による「ロープの結び方」を習いました。 消...