12月17日(土)13:00~ふれあいセンター“連”で「もちつき大会」を開催しました。
当日は天気も良く多くの子供たち、お母さん達が来てくれました。
スタッフも、食中毒に細心の注意をはらい手洗い、アルコール消毒を徹底し、餅つき大会を運営しました。
餅つきして、あんこ餅、きな粉餅、豚汁を食べお腹一杯になり満足した、楽しい一日でした。
子供たちにとって、一足早いクリスマスプレゼントになりました。
| 青山副委員長、始まりの挨拶 | 川島副委員長、餅の初つき | 
|  |  | 
| 全員の子供たちがつきました | おじいちゃんと一緒につきました | 
|  | |
| 手洗いは、しっかりしてからつきました | もち米の蒸し加減が重要です | 
|  |  | 
| つきたてをあんこ餅、きな粉餅にします | 受付で整理券を渡しています | 
|  |  | 
| お餅と豚汁を食べています | とても美味しいとの評判です | 
|  |  | 
| たくさんの豚汁を造っています | 餅つき大会の閉めは此下校長先生です | 
|  |  | 
 
	
