12月15日(土)13:00~長根ふれあいセンター“連”で恒例の「餅つき大会」を開催しました。
当日は天気も良く、受付時間前か長蛇の列が出来き多くの方が参加されました。
参加した子ども達は、漏れなく餅つきが体験できました。また希望者の大人の方も体験できました。
ついた餅は安倍川餅(きなこ・あんこ)にして、けんちん汁(餅入り)と一緒に食べました。
とても楽しい一日となりました。
| 待ち時間にサンタさんからプレゼント | 一人でつけます | 
|  |  | 
| スタッフに助けられて | おかあさんと一緒 | 
|  |  | 
| スタッフに助けられて | お父さんと一緒 | 
|  |  | 
| 一人でつけます | お母さんと一緒 | 
|  |  | 
| お母さんと一緒 | お母さんと一緒 | 
|  |  | 
| 大人の方も体験 | 伊藤市長にも手伝ってもらいました | 
|  |  | 
| 最後のシメは此下校長先生 | 安倍川餅、けんちん汁を食べています | 
|  |  | 
| けんちん汁が「とてもおいしかった」です | 家族そろって食べています | 
|  |  | 
| 安倍川餅、けんちん汁を食べています | 安倍川餅 | 
|  |  | 
| もち米を蒸しています | 安倍川餅を作っています | 
|  |  | 
 
	