これまでの活動紹介
- 
	
		
	萩山子ども見守り隊結成
発足式の様子。 児童登校時に、オレンジベストを着用して、見守り活動を実施していきます。
 - 
	
		
	外国人住民との交流会開催
外国人と日本人住民の交流会では、防災や緊急時の連絡方法やゴミの出し方等についての説明や意見交換がなされました。 「ゴミ出しの際にも声を掛けあおう!」と、これから…
 - 
	
		
	住民アンケートを実施しました!
長根連区地域力向上委員会では、平成22年10月19日(火)より町内会長を通じて住民アンケートを配布。平成22年11月18日(木)に町内会の協力をえて2,000世…
 - 
	
		
	2011年2月26日実施 アクションプランづくりのためのワークショップ第4回目が開催されました。
第3回の討議で出た6つの活動テーマから4テーマに絞り込みました。 グループは、「子育て支援」「高齢者支援」「地域交流(マナー・清潔)」「安心安全、防災防犯」の4…
 - 
	
		
	2011年1月22日(土) アンケートの回収が終わりました
アンケートを配布してから約一カ月…再び組長さん達が回収にご協力くださいました、組長さんありがとうございました。
 - 
	
		
	2010年12月18日実施 アクションプランづくりのためのワークショップ第3回目が開催されました。
住民のみなさんにご協力いただいたアンケートの結果と第1回、2回の話し合いをもとに、長根連区での活動テーマの設定とテーマにあわせた目標を考えました。 討議の結果、…
 - 
	
		
	2010年11月27日実施 アクションプランづくりのためのワークショップ第2回目が開催されました。
長根連区地域力向上委員会では、休園中の今村保育園を地域で有効活用をしていこうと、ワークショップを始める前に今村保育園の施設設備の現状について説明。その後、地域力…
 - 
	
		
	2010年10月30日実施 アクションプランづくりのためのワークショップ第1回目を開催しました!
長根連区の良いところや伸ばしていきたいところ、また気になるところを視点に、考え付く事項を洗い出し、この地域での課題を見つける作業を行いました。 挙げられた項目と…
 - 
	
		
	西陵小学校児童によるポスターPR
あいさつ運動のPRのため、西陵小学校児童のみなさんにポスターを描いてもらいました。 128作品の協力があり、どの作品もカラフルで力強いものばかりです。 作品は、…
 - 
	
		
	2009年10月22日実施 クリーン活動
平成21年10月22日に瀬戸北高校の生徒の皆さんがクリーン活動を行ってくれました。 地域力推進会議では、今後も瀬戸北高校と連携、さまざまな事業をやっていきたいと…