これまでの活動紹介
-
2011年8月28日(日) ふれあいまつり開催!!
&nb…
-
2011年7月23日 ふれあいまつり準備会開催
8月28日に開催される「ひしのふれあいまつり」の準備会が幡山公民館で開催されました。 地域の皆さんが多数出席され、ふれあいつながり推進グループから、準備や分担等…
-
2011年7月27日実施 第4回アクションプラン策定WS
?防災台帳、要援護者台帳の整備 ?防災マップの作成、避難所位置の確立 ?防災訓練、倉庫の整備・備蓄 について具体的な活動内容を考えてまとめました …
-
2011年7月24日(日)実施 親子合同パトロール
夏休み最初の日曜日!! 良いお天気のなか、親子で防犯パトロールを行いました。 公民館に集合し、川の北側と南側に分かれて幡山西小学校まで歩きながら、…
-
2011年6月20日実施 第3回アクションプラン策定WS
「防災台帳・要援護台帳」「防災マップ・避難所」「訓練・備蓄・学習」をキーワードをもとにどういうふうに活用する?どうやって活動する?が話し合われました
-
2011年7月12日実施 総会
総会が行われました。 みなさん、活発な意見の交換や質疑応答が行われました。 センターを活用しての取り組みに期待が集まります
-
菱野地域力「かわら版第8号」
平成23年4月に菱野地区の広報誌かわら版 第8号」が発行されました! 平成22年度に取り組んだ各グループの活動状況が写真付きで報告されています。 「ふれあい、 …
-
2010年12月18日(土)よりアンケートを全戸配布
5年後10年後の八幡台を住み良いまちにすることを考え、八幡台自治会の組長さん達にお願いしてアンケートの全戸配布をしました! アンケート
-
2011年5月27日実施 第2回アクションプラン策定WS
下品野にM9の地震が起きたら?! 自分たちはどんな行動をするだろう? 何が必要?ということについてみんなで検討しました。  …
-
2011年4月27日実施 第1回アクションプラン策定WS
下品野地区で実施されたアンケートを元に下品野をもっとよくするには、どうしたらいいかということが話し合われました。 &n…