これまでの活動紹介
-
平成25年成人式
平成25年の成人式が1月13日(日)に行われました。新成人29名(内出席22名)来賓、保護者、センター役員の総勢90名が出席、式の後には恩師も交えての懇親パーテ…
-
ふん害パトロール
ふれあい広場で今年最初のパトロールをしました。
-
花餅づくり
12月9日に幡山公民館で花餅づくりをした。各々自分のデザインで作り、その後大根おろし、きな子、あんこなどで搗き立ての餅を頂きました。スタッフの皆さ…
-
DSC07938
毎月恒例の見守り・あいさつ運動が12月3日に実施された。多くの父兄、ボランティアの参加があった。中学生、小学児童など大きな声であいさつを返してくれ…
-
親子合同パトロール
幡山公民館に集まり防犯推進大会後幡山西小学校まで親子で通学路歩いて危険個所をチェックした。
-
「西陵地域クリーンパトロール」で”気付いたこと”を改善しています!
住民の皆さまのご理解とご協力によりまして、3年前の活動開始時に比べ”ポイ捨てゴミ”や”犬のふん放置”は激減してきました。そこで、今回は、「ゴミを拾う」のみではな…
-
井戸端会議
12月9日、品野台地域交流センターにて内科医の先生に、「高齢者の健康管理」について映像を交えながら講義をしていただきました。
-
「ものづくり」館外研修
平成24年11月11日(日)浜名湖「和紙タオル」づくりを体験して来ました。ものづくり受講者を中心に30名が参加、作品のできはどうでしょう? &nb…
-
平成24年度 歩こう会
今年の歩こう会は、飛騨清見「大倉滝遊歩道」で行われました。総勢85名が参加、天候に恵まれ厳しい行程も楽しく歩きとおすことができました。  …
-
2012年10月21日 第2回「ぬくも里」まつり
天気にも恵まれたくさんの来場者でにぎわいました。 模擬店にカラオケ、演奏会、落語と盛りだくさんの催し があり、最後は大抽選会で盛り上がりました。 …