掛川

掛川地域で村上信夫講演会

「嬉しい言葉が地域を変える」と題して11月7日(土)午後2時より掛川小学校体育館で元NHKエグゼクティブアナウンサー村上信夫さんの講演会を掛川地域力向上委員会主催で開催しました。「言葉は武器としてでなく、楽器として使いましょう。嬉しい言葉、...
萩山台

移動販売車 本格的に定期販売始まりました❗

6月27日にお試し販売で大きな反響がありました移動販売車による販売が、8月1日より定期販売にこぎつけました。高齢や身体の不自由さで買い物に出ることさえ困っていた方々の声に応えた企画です。一番暑い時期からのスタートになりましたが、ひとりでも多...
長根

さつま芋収穫祭&阿波踊り

11月1日(日)長根ふれあいセンター"連”で「さつま芋収穫祭&阿波踊り」を開催しました。子供達が今年5月に植えたさつま芋を畑で掘り、収穫の楽しさを体験し、畑から"連”に戻り掘った芋を"連”で・焼き芋・鬼まんじゅうにして皆で食べました。今年の...
品野台

「ぬくも里」まつり開催

平成27年10月25日(日) 午前9時~午後5時 品野台地域交流センターにて、今年で5回目となる「ぬくも里」まつりを開催しました。 当日はよい天気に恵まれ、地域住民を中心にたくさんの来場者があり、賑わいました。 子供たちは通学路のゴミ拾いを...
原山台

「西陵お助けたい」活動講演を実施

平成27年10月28日(水)の第7回(10月)原山台地域力向上推進会議は 『西陵お助けたい』活動講演を「はぎのお助けたい」矢野良匡さんにより実施しました。 矢野良匡さんは瀬戸市水野団地の高齢者問題解決の一環として、地域の日常生活での 困りご...
原山台

平成27年度安全安心秋季パトロール実施報告

平成27年11月3日(火)  「平成27年度安全安心秋季パトロール」 原山台集会所 午前9時に集合 南北2班に分かれて危険な物、場所、状態がないかパトロールを実施しました。 パトロールの結果は一覧表に纏め、写真を付けて瀬戸市役所生活安全課に...
西陵

生涯学習補助事業 “着物リメイク講座”

6/20 製図・型紙を作成 6/27 自宅でほどいた着物を裁断 7/4  仮縫い 7/11 本縫い ★長い間着なかった着物を、素敵な洋服や小物にリメイクしました。
掛川

やまびこ11号

掛川地域力向上委員会 9・10月分の活動報告です。 やまびこ第11号カラー版
掛川

掛川小学校シリーズ

掛川小学校シリーズ総集編 学校の沿革1
西陵

防火講習会を開催

平成27年10月25日 午前11時~12時 西陵地域交流センター A会議室 講師 瀬戸消防署 ◆交流センター職員およびセンター執行部のメンバー15名が参加。 ◆10月28日実施する、交流センターの「自衛消防非難訓練」に備え、初期消火・通報・...