これまでの活動紹介
-
5月28日、下半田川町、定光寺町で道路のゴミ拾いを中心とした地域清掃をしました。参加者は子どもを含めて70名でした。
-
かわいいね~!
一緒に歌って踊ろ~~ 5月27日(金)の「にっこりカフェ」に『原山保育園』園児が来ました。 参加者と一緒になり歌と踊りを披露してくれ大喝采を浴び…
-
認知症予防音楽療法講座
認知症の予防には音楽に合わせて体を動かすことで、より効果があることが証明されています。楽しみながら脳の機能を高めます。 講師:音楽療法士 森川春子氏 …
-
「さつま芋の苗植え」を開催しました。
5月14日、ふれあい農園でお父さん、お母さんと一緒に子供達が、さつま芋の苗を植えました。 畑に穴をあけ、苗を植え易く準備してあったので、子供達だけで600本の苗…
-
広報誌「やまびこ」15号を発行しました。
広報誌の内容を見る場合は、下のPDFファイルの表題「やまびこ第15号」のところをクリックしてください。 やまびこ第15号
-
掛川地域力向上委員会の総会が行われました。
5月7日、掛川小学校体育館にて、平成28年度掛川地域力向上委員会の総会が行われました。総会に先立ち、地元有志のグループと掛川小学校全校児童による太鼓演奏が披露さ…
-
平成28年度(第3回)委員総会を開催
平成28年4月27日(水)19:00から「ふれあいセンター”連”」で長根連区地域力向上委員会「平成28年度委員総会」を開催しました。総会には市から井…
-
「ながね地域力タイムズ」第16号発行
長根連区地域力向上委員会のPR紙「ながね地域力タイムズ」第16号(4月発行)を作成し長根連区各地域に回覧しました。(カラー版とモノクロ版があります) …
-
恒例の筍まつりを行いました
掛川地域力向上委員会で、4月29日(金・祝)定光寺境内にて恒例の筍まつりを実施しました。 町内で採れた筍は軽トラックで7台分に達し、およそ1,200Kgもあり、…
-
第1回運営委員会開催
品野台地域交流センターの第1回運営委員会が開催されました。 平成28年4月20日 午後7時~ 会場:品野台地域交流センター 長江センター長、品野台地域力向…