これまでの活動紹介
-
生涯学習「ペーパークラフト講座」
5/7 小物入れ作り(14cmx14cmx9cm) 5/14 バック作り (25cmx13cmx19cm) 5/21 バック作り (25cmx13cmx1…
-
平成28年度西陵地域力全体会議
西陵地域力の年間事業計画決まる 西陵地域力推進会議では、4月30日午後6時半から、交流センターにおいて「平成28年度全体会議」が開催されました。また、第2部とし…
-
掛川小学校環境整備作業をしました。
草の伸び盛りの時期になりました。6月12日(日)、掛川地域力向上委員会、掛川小学校PTA、地元自治会の三者合同で、掛川小学校の環境整備作業を行いました。
-
蛇ヶ洞川オオサンショウウオ人工巣穴付近の草刈り作業をしました。
6月12日、蛇ヶ洞川のオオサンショウウオ人工巣穴付近の草刈り作業をしました。地元民のほか、地元で砕石事業を展開している小西砕石工業所の職員数名も駆けつけ、草刈り…
-
町内花壇に花苗を植えました。
掛川地区にある8か所の町内花壇へ花の植え付けが始まりました。6月4日は、定光寺町の4か所にサルビア、マリーゴールド、ニチニチソウの花苗を植えつけました。下半田川…
-
「新・旧校長先生を囲む会」を開催
平成28年5月31日 午後7時から長根公民館で長根小学校の「新・旧校長先生を囲む会」を開催しました。 今年度、長根小学校の校長先生が大塚先生から此…
-
今年度第1回井戸端会議を開催
平成28年5月29日(日) 品野台地域交流センター 品野台地域力向上委員会・高齢者支援グループ開催の 井戸端会議が開催されました。 今回は、講師を招いて「ヨガ」…
-
草刈りを実施
平成28年5月15日(日) 午前6時~ センター役員・運営委員に加え、地域の老人クラブの 方たちのご協力を得て、品野台地域交流センター周り の草刈りを行いました…
-
「高齢者健康づくり」講座を開催
平成28年5月8日(日) 品野台地域交流センター 品野台地域の平成28年度 老人クラブ総会時に 時間を頂き、健康講座を開催しました。 &nbs…
-
掛川お助けたい実動開始
掛川お助けたいの作業用ベストができあがりました。 6月2日、お助けたいの第1回会合が掛川公民館でもたれ、お助けたいについての趣旨や注意事項などを確認し合いました…