これまでの活動紹介
-
花苗を育てる
生涯学習で9月にビオラの種1,000粒を蒔き、10月にビオラのピット苗2,400苗をポットに植え替えをしました。 11月下旬から12月上旬に地域花壇や幹線道路の…
-
西陵連区大運動会
10月18日、西陵小学校の運動場で西陵連区大運動会が行われました。 当日早朝まで雨が降っており、開催が危ぶまれましたが、スタッフによる懸命のグランド整備により2…
-
スポーツ吹き矢
西陵地域交流センターでは、健康推進事業として9月度より「スポーツ吹き矢を通じて健康増進と仲間づくり」活動を始めました。 スポーツ吹き矢は ・年齢を問わずだ…
-
西陵連区敬老会
9月18日、西陵連区の敬老会が開催されました。 式典には70名が出席され、記念撮影、お祝いの品の贈呈などがおこなわれました。 祝典終了後は、西陵小学校児童による…
-
掛川地域で村上真善講演会
掛川地域力向上委員会では12月10日、掛川小学校体育館で村上真善氏の講演会をもちました。 村上氏はNPO法人愛岐トンネル群保存再生委員会の事務…
-
「ガーデニング講座②」を開催しました。
生涯学習補助事業 「ガーデニング講座」 ”クリスマス&お正月 ダブルで楽しい寄せ植え” 平成28年11月26日(土) 13:00~ 品野台地域交流セ…
-
生涯学習補助事業 「館外研修」を実施
生涯学習補助事業「ものづくり」の一環で 館外研修を実施しました。 参加30名 平成28年11月24日 午前8時30分~ 今回は、近江八幡にて 「フュージング…
-
第9回グラウンドゴルフ大会開催
平成28年11月13日(日) 午前9時~11時30分 品野台小学校グランド 主催:品野台地域力向上委員会 高齢者支援グループ 晴れ渡った秋空の下、和…
-
もう【ダマサレ】ないぞ!「防犯講演会&フイルム貼り」開催
11月24日(木)13:30~ 長根ふれあいセンター“連”で「防犯講演会&防犯フイルム貼り実習」を開催しました。 講師は瀬戸警察 生活安全課の青木様にお願いしま…
-
さつま芋収穫祭&阿波踊りを開催しました
11月5日(土)ふれあい農園へ行き、さつま芋を掘りそのさつま芋をふれあいセンター”連”で、石焼き芋、おにまんじゅうにして皆で食べました。 そのあと、…