これまでの活動紹介
-
あったかネット道泉12月10日発行号
【掲載内容】 ・どうせん子育てひろば(地域力子育て支援グループ) ・防災運動会(地域力推進協議会主催行事) ・第2回井戸端会議(地域力高齢者支援グループ) ・手…
-
水野ふれあいまつりと作品展
第4回 水野ふれあいまつり を12月2日(日)の午前9時から開催しました。 オープニングセレモニーの水野小学校金管バンドの熱気あるれる演奏に、多く…
-
災害xスマートフォン
12月8日地域住民である、NPO法人デジタルライフサポーターズネット 理事長 友次進様のご厚意により 災害が起きた時に、今は多くの人が持っているスマートフォン…
-
消防・避難訓練
【消防・避難訓練】 11月29日消防署・利用者のご協力を得て年2回恒例(秋)の消防・避難訓練を行いました。 各部屋の利用者の方々を所定の避難場所に誘導し、逃げ…
-
水野連区防災訓練
平成30年度の防災訓練を11月18日(日)に地域の方々概ね300名の参加を頂き開催しました。 訓練項目は、 ① 消火器の取り…
-
第3回ふるさと史跡探訪ウォーキングが開催されました。
12月1日(土)、定光寺町にて第3回ふるさと史跡探訪ウォーキングが掛川公民館と地域力向上委員会の共催で開催され、28名が参加しました。 日進市から参加された方…
-
広報誌「やまびこ30号」を発行しました。
下のPDFファイルのアイコンをクリックしてください。 2018-12-0426
-
防災講演会
11月18日瀬戸市消防本部消防課主幹 山口さまを講師に招き 南海トラフ大地震はすぐそこです。そんな時あなたはどうしますか? 自宅で就寝中備えているものは、ス…
-
「品野城跡・中馬街道」めぐり
地域見て歩き「品野城跡・中馬街道めぐり」 11/18(日) 品野台地域力向上委員会・公共交通グループ 地域力向上委員会公共交通グルー…
-
地域交流センター主催 ウォーキング大会
西陵地域交流センター主催 保健推進員・西陵地域力推進会議高齢者グループの共催で 10月14日(日)10:00出発でウォーキング大会が開催されました。 西陵地域…