道泉 『あったかネットどうせん』(令和元年度2号) 【掲載内容】 1)食べた!遊んだ!楽しんだ!「夏祭り」 2)生涯学習「健康講座」を行いました。 3)生涯学習「スマホ講座」を行いました。 4)生涯学習「地域の過疎化講座」を行いました。 5)今後の行事予定 2019.10.01 道泉連区 道泉
道泉 『あったかネットどうせん』(令和元年度1号) 【掲載内容】 1)道泉地域力推進協議会2019年度事業スタート‼ 2)道泉地域力推進協議会グループ活動計画の紹介 3)生涯学習・歴史講座「家康と久能山東照宮」 4)令和元年度道泉地域力推進協議会行事日程 2019.07.24 道泉連区 道泉
品野台 品野台/11月から12月の事業報告 品野台地域力向上委員会および 品野台地域交流センターの事業報告 ●11月3日(土)品野台地域 自主防災訓練 :品野台地域力向上委員会 防災・防犯グループ ... 2019.01.19 品野台連区 品野台
西陵 防災・減災グループ活動報告 防災・減災グループ活動報告 西陵交流センターに於いて、連合自治会の共催で家具転倒防止講座が 開催されました。 南海トラフ地震が発生した場合、瀬戸地域は震度6弱と予想されています。 家具転倒防止対策は比較的簡単にでき、高い減災効果... 2018.11.24 西陵連区 西陵
品野台 救命講習会を開催しました。 平成30年6月9日(土) 品野台地域交流センター品野台地域力向上委員会 防災・防犯グループにより救急救命講習会が開催されました。地域住民を対象に年2回開催されます。 2018.07.02 品野台連区 品野台
長根 防災講演会と防災訓練を開催しました。 3月19日(日)午前11時から、八王子神社参集殿で近隣町内会対象(城ヶ根町、美濃池町、神川町、西長根町)の防災講演会と防災訓練を実施しました。瀬戸市消防署の前田様より「大地震への備えについて」講演をして頂き、炊き出しのカレーライスを食べ、そ... 2017.04.09 長根連区 長根
品野台 品野台小学校「ふれあい運動会」に参加 日時 : 平成28年9月25日(日)会場 : 品野台小学校秋晴れの中、「品野台・ふれあい運動会」に参加、品野台地域交流センターは「それいけアンパンマン(パン食い競争)」と「玉入れ」、アイス類と飲み物の販売、品野台地域力向上委員会 防災・防犯... 2016.10.03 品野台連区 品野台
品野台 AED講習会を開催 今年度一回目のAED講習会を開催しました。 品野台地域力向上委員会 防災・防犯グループ主催 平成28年6月25日(土)午後6時~9時 品野台地域交流センター消防署より3名の担当者に来ていただき、AED講習会を開催しました。 ... 2016.06.26 品野台連区 品野台
長根 月初め、恒例の夜間防犯パトロールを実施。 2月1日は月初めなので、長根連区自治会と一緒に、恒例の徒歩での夜間パトロールを実施しました。今月も、この寒い中参加者は百人超えで、防犯に対する意識の高さが感じられます。今夜は瀬戸署から、交通課と生活安全課の職員も来所され、愛知県では『交通死... 2016.02.06 長根連区 長根