道泉 『あったかネットどうせん』(令和元年度2号) 【掲載内容】 1)食べた!遊んだ!楽しんだ!「夏祭り」 2)生涯学習「健康講座」を行いました。 3)生涯学習「スマホ講座」を行いました。 4)生涯学習「地域の過疎化講座」を行いました。 5)今後の行事予定 2019.10.01 道泉連区 道泉
長根 『もちつき大会』を開催しました。 12月17日(土)13:00~ふれあいセンター“連”で「もちつき大会」を開催しました。当日は天気も良く多くの子供たち、お母さん達が来てくれました。スタッフも、食中毒に細心の注意をはらい手洗い、アルコール消毒を徹底し、餅つき大会を運営しました... 2016.12.24 長根連区 長根
長根 『ハッケよいのこった!!』お相撲さんにぶつかってみよう開催 7月2日 13:00~「ふれあいセンター"連”」で「お相撲さんにぶつかってみよう」を開催しました。当日はとても暑い日でしたが多くのちびっ子が集めまり、全員がお相撲さんにぶつかって行きました。中にはお相撲さんの大きさに怖がって泣く子もいました... 2016.07.09 長根連区 長根
長根 「さつま芋の苗植え」を開催しました。 5月14日、ふれあい農園でお父さん、お母さんと一緒に子供達が、さつま芋の苗を植えました。畑に穴をあけ、苗を植え易く準備してあったので、子供達だけで600本の苗を植える事が出来ました。さつま芋の栽培に付いて少し学びました。植えたさつま芋は10... 2016.05.16 長根連区 長根
長根 第2回 地域力ミニフォーラム で「子育て支援」の活動を報告しました。 H28年2月17日(水)17:00~瀬戸市文化センターで第2回地域力ミニフォーラムが開催されました。長根連区地域力向上委員会から子育て支援グループの加藤 政枝さん、青山 明日香さんが、今までの主な活動内容、子育てサロンについてPower P... 2016.02.22 長根連区 長根
長根 長根ふれあいセンター”連”の「もちつき大会」 12月19日、長根ふれあいセンター"連”で「もちつき大会」を開催しました。もち米を蒸し、石臼ときねでつく、今ではあまり見られない昔ながらの、本格的な餅つきです。寒い中、大勢の子供たち、お父さん、お母さん方が参加し日頃あまり見ない本格的な餅つ... 2015.12.23 長根連区 長根
品野台 「わいわい教室 12月」の開催 「わいわい教室・ダッチベイビー作り」 平成27年12月3日(木) 品野台地域交流センター調理室今回の「わいわい教室」は、ダッチベイビー作りに挑戦しました。ダッチベイビーとは、外はサクサク、中はふわふわのドイツ風ホットケーキのこと... 2015.12.12 品野台連区 品野台
長根 さつま芋収穫祭&阿波踊り 11月1日(日)長根ふれあいセンター"連”で「さつま芋収穫祭&阿波踊り」を開催しました。子供達が今年5月に植えたさつま芋を畑で掘り、収穫の楽しさを体験し、畑から"連”に戻り掘った芋を"連”で・焼き芋・鬼まんじゅうにして皆で食べました。今年の... 2015.11.08 長根連区 長根
長根 夏祭り [長根ふれあいセンター″連”] そろそろ夏休みも終わりの22日に「長根ふれあいセンター連」で〝夏祭り”を開催しました。 夏休みの思い出づくりにと、お遊びコーナー(わなげ、サイコロゲーム等)、流しそうめん、盆踊りで楽しんでいただいた後の、メインイベントは、恒例の〝スイ... 2015.08.27 長根連区 長根