生涯学習補助事業講座①

西陵

      【はじめての歌舞伎~歌舞伎のある生活~】

 5月12,26日の2回にわたり大学で講師活動の中で歌舞伎講義もされて見えます、 

藤屋 伊左衛門先生を迎えて行われました。

 歌舞伎の歴史、演目、俳優などの講義を受けて 現代用語にもなっている 助六寿司、おはこ(十八番)などの説明が有りました。

 歌舞伎は人間ドラマ(義理・人情・忠義など)で日本人の心、人間賛歌を描いているので、

”皆さんの生活の中にも取り入れて、心豊かな時間を豊穣されん事を” と二日間の授業が

締められました。

 

 

 

 

                                                        

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました